「教えて!ヒャッハー委員会!」ネタ帳

「教えて!ヒャッハー委員会!」での公開ネタ帳、参加ブロガー編集雑記などWiki的ななにか

真夏のネタの卵2

DACです。こんにちはおはようさん(*‘ω‘ *)。

まだ生煮えオープン課題は手つかずなんでえすけど、もう出しちゃいたい気分になっています。多分放置していると絶対8月になってしまいますよね。まあ、あの課題の場合、年内でも良い気はするのですが…

それはさておき、新しく考えた企画です。

読書感想文を書こう!

え?手垢つきまくりやんけ?そうでしょうそうでしょう。

だから、いいんです。あまり突飛なものだと一発ネタで汎用性がありません。それはやる人にとっての資産にならないじゃないですか。ですので鉄板ものに手をつけたいと思っています。

よく書評書きブログってあるでしょう。でも、あれ敷居高いんですよ。書評ブログかくあるべしなんて口にする人は滅多にいませんけど、言外に語っているといいますか、とにかく下手な書き方は許されない空気を忖度しちゃう感じでへっぽこブロガーには高嶺の花、それが書評です。

でもですね、思い返せば子どもの宿題で読書感想文なんて嫌と言うほどやっていますよ、誰でも。で、この経験は良い方に向かいにくい。何故なら学校の宿題の本って大抵決められてお仕着せでつまらない。でも、読んで期限までに書けと言う。そりゃあ嫌になります。トラウマになってしまうかもしれない。

今回のオープン課題はそういうのリセットしましょう。ブロガーにとって特に雑記ブロガーにとって読書感想文って凄い武器になるんです。それも見た目読書感想文じゃ無いよねっていうとことまで応用が広く利くんです。だから、怖がらず嫌がらずトライして欲しいと思うのです。

応用ってなに?

例えば、言及ですね。言及って言葉がこれまたよろしくなくて敷居を崖のように高くしているんです。でも、実は全然たいしたことは無い。むしろ手持ちネタが詰まったらとりあえず言及しとけってくらいカジュアルで使い勝手が良い手法なんです。

対象は何でも良し。見た他のブログでも良いし、ニュースでも良い。さっきの掃除で気付いたことでも良いし、夜に見た花火でも良い。要は何かしらのネタに対し、感想を付け加える。たったそれだけのことなんです。

え、それ感想文じゃ無くてブログそのものじゃね?と思った方鋭い。それ正解。要は殆ど全てのブログは例外なく言及であり感想文なんです。まして一般に言われる狭い意味での言及というのは、他人が書いたものを引用したり紹介しながら自分が思ったこと感じたことを書き添えるだけ。ちょー簡単!やろうと思えば一日15記事(1000文字-2000文字クラス)だって可能です。

コツはある

ただですね、ある程度書き慣れも必要なのです。要は沢山書けば覚えることなんです。でも、それじゃ初めての人は書けないってなっちゃう。

そこはそれコツがあります。テンプレ的にこう書けば一通り必要なところを押さえられるというのがあります。そこをお伝えしつつ、実際に書いて貰います。

コツを教えて貰って「いつか本気出す」「参考になりました」は意味が無い。実際に書く、実際に作る。それを繰り返すことがとってもとっても大事。

この話は

まだヒャッハーの中でも相談していなくて小生の思いつきに近いですけどいい線行ってると思うんだよね。特に異論が無ければ即課題として出しちゃおうかなと思っています。